前の10件 | -
映画 おすすめ インビクタス 負けざる者たち [◆ 映画 おすすめ]
『映画 おすすめ インビクタス 負けざる者たち』
劇場公開日 2010年2月5日
ジャンル:ドラマ/伝記/スポーツ
![152813_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_152813_015B15D.jpg)
南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ大統領と同国代表ラグビーチームの
白人キャプテンがワールドカップ制覇へ向け奮闘する姿を
クリント・イーストウッド監督が描いた人間ドラマ。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-6e795.jpg)
【解 説】
アパルトヘイト撤廃後も人種間対立が残る中、国民が一つにまとまる大きな転機となった
自国開催のラグビーW杯での奇跡の初優勝までの道のりを、ネルソン・マンデラ大統領と
代表チーム・キャプテンを務めたフランソワ・ピナール選手との間に
芽生える絆を軸に描き出す。
主演はモーガン・フリーマンとマット・デイモン。
![8fec2f0f780447093a5fcd823c723413c62cea40[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_8fec2f0f780447093a5fcd823c723413c62cea405B15D-d3b02.jpg)
【予告編】
https://youtu.be/kiPbQoJuWFA
![invictus5_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_invictus5_015B15D-5de54.jpg)
![f45c424d8f20af79ee23c6d63a669603ce3d10dc[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_f45c424d8f20af79ee23c6d63a669603ce3d10dc5B15D.jpg)
【あらすじ】
1990年、アパルトヘイトに反対し27年間も投獄されていた
ネルソン・マンデラがついに釈放される。
そして1994年、初めて全国民が参加した総選挙が実施され、ネルソン・マンデラは
南アフリカ初の黒人大統領に就任する。
しかしアパルトヘイト撤廃後も、白人と黒人の人種対立と経済格差は
依然として解消されず、国家はいまだ分断状態にあった。
マンデラ大統領にとって国民の統合こそが悲願であり、自ら寛容の精神で範を示し
国民に和解と融和を呼びかける。
そして、翌95年に南アフリカで初開催されるラグビーW杯を
国民融和の絶好のチャンスと捉える。
![22785[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_227855B15D-43182.jpg)
【キャスト】
ネルソン・マンデラ・・・・・・モーガン・フリーマン
フランソワ・ピナール・・・・・マット・デイモン
トニー・キゴロギ、パトリック・モフォケン、マット・スターン
ジュリアン・ルイス・ジョーンズ・・・・他。
【スタッフ】
監 督 クリント・イーストウッド
製 作 クリント・イーストウッド ロリー・マクレアリー
ロバート・ロレンツ メイス・ニューフェルド
原 作 ジョン・カーリン
脚 本 アンソニー・ペッカム
【作品データ】
製作国: アメリカ
上映時間: 134分
原 題: Invictus
配 給: ワーナー・ブラザース映画
あおり運転 ドライブレコーダー [◆ 日記 とばちゃん]
宮崎 車椅子野球 練習 9月15日 スイフト打法 [◆ 宮崎 車椅子野球]
最新映画 アナベル 死霊博物館 [◆ 最新映画]
![640[2].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B25D-83b95.jpg)
『最新映画 アナベル 死霊博物館』
劇場公開日 2019年9月20日
「死霊館」シリーズに登場した呪いの人形アナベルが巻き起こす恐怖を描く
ホラー映画「アナベル」シリーズの3作目。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-205ce.jpg)
【解 説】
超常現象研究家夫妻の家で保管されていた呪いの人形アナベルの封印が解かれる。
ウォーレン夫妻をおなじみのパトリック・ウィルソンとヴェラ・ファーミガ
彼らの娘を『gifted/ギフテッド』などのマッケナ・グレイスが演じる。
「死霊館」「インシディアス」シリーズのジェームズ・ワン製作のもと
「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」の脚本家ゲイリー・ドーベルマンが
監督・脚本を手がけている。
![640[3].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B35D-623c3.jpg)
【予告編】
https://youtu.be/Uxblnp4Eilc
【あらすじ】
超常現象研究家のウォーレン夫妻(パトリック・ウィルソン、ヴェラ・ファーミガ)は
呪われた品々を自宅の地下にある保管室で厳重に保管していた。
しかし一晩留守にする間、娘のジュディ(マッケナ・グレイス)の面倒を見るため
家にやってきた少女が保管室に入り、呪いの人形アナベルを外に出してしまう。
そして封印を解かれたアナベルの力によって、展示物に死霊がとりつく。
![01-16[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_01-165B15D-be4a9.jpg)
【キャスト】
ジュディ・ウォーレン・・・・・マッケンナ・グレイス
メアリー・エレン・・・・・・・マディソン・アイスマン
ダニエラ・・・・・・・・・・・ケイティ・サリフ
エド・ウォーレン・・・・・・・パトリック・ウィルソン
・・・・・ほか。
![170801000005-1[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_170801000005-15B15D-12087.jpg)
【スタッフ】
監 督 ゲイリー・ドーベルマン
製 作 ピーター・サフラン ジェームズ・ワン
原 案 ゲイリー・ドーベルマン ジェームズ・ワン
脚 本 ゲイリー・ドーベルマン
【作品データ】
原 題:Annabelle Comes Home
配 給:ワーナー・ブラザース映画
2019年製作/106分/G/アメリカ
![346BB12F-AC11-4E1D-8BDD-0B05BA84D271[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_346BB12F-AC11-4E1D-8BDD-0B05BA84D2715B15D.jpg)
韓国映画 おすすめ 悪女 AKUJO [◆ 韓国映画]
『韓国映画 おすすめ 悪女 AKUJO』
劇場公開日 2018年2月10日
ジャンル:アクション/サスペンス
![20180211220038[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_201802112200385B15D.jpg)
「渇き」のキム・オクビンが女暗殺者を熱演したスタイリッシュアクション。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-5bba6.jpg)
【解 説】
日本で「22年目の告白 私が殺人犯です」としてリメイクされた
映画「殺人の告白」で知られるチョン・ビョンギル監督が手がけた。
名匠パク・チャヌクの「渇き」の美しきヒロイン、キム・オクビンがノーCG
ノースタントマンで、日本刀や自動小銃などを駆使したアクションシーンを
ほぼ自分で演じ切った。
撮影方法が斬新でスリル満点!!
![20180904_2303526[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_20180904_23035265B15D-91aff.jpg)
【予告編】
https://youtu.be/U8kgrPqc_B0
【メイキング映像】
https://youtu.be/dMwykCysfmQ
![29cd4a53-s[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_29cd4a53-s5B15D-3ca09.jpg)
【あらすじ】
スクヒ(キム・オクビン)は犯罪グループの殺し屋として成長し、やがて育ての親
ジュンサン(シン・ハギュン)に好意を抱くようになり結婚する。
だが、まもなくジュンサンが対立する組織によって殺され、スクヒは
復讐(ふくしゅう)を実行する。
その後彼女は国家組織に身柄を拘束され、10年後の自由と引き換えに
国家専属の暗殺者となる。
![640[3].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B35D-beb4e.jpg)
【キャスト】
スクヒ・・・・・・キム・オクビン
ジュンサン・・・・シン・ハギュン
ヒョンス・・・・・ソンジュン
クォン幹部・・・・キム・ソヒョン
・・・・他。
【スタッフ】
監 督 チョン・ビンギル
製 作 チョン・ビョンギル
製作総指揮 キム・ウテク
脚 本 チョン・ビョンギル ユン・ビョンシク
撮 影 パク・ジョンフン
アクション指導 チョン・ビョンギル クォン・ギドク
![DVrbW32VwAEhH7M[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_DVrbW32VwAEhH7M5B15D-c3787.jpg)
【作品データ】
原 題:The Villainess
製作年:2017年
製作国:韓国
製 作:124分
R15+
配給:KADOKAWA
![r[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_r5B15D-5e11c.jpg)
最新映画 トリプル・スレット [◆ 最新映画]
![1-3-2[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_1-3-25B15D.jpg)
『最新映画 トリプル・スレット』
劇場公開日 2019年9月6日
「マッハ!」シリーズのトニー・ジャー、「ザ・レイド」シリーズのイコ・ウワイス
「マトリックス」で武術指導を担当したタイガー・チェンというムエタイ、シラット
カンフーの達人たちが共演を果たしたアクション。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-27063.jpg)
【解 説】
東南アジアを舞台に、犯罪組織に命を狙われた女性を守るため
三人がチームを組んで敵に挑む。
主演の三人以外に、スコット・アドキンスにマイケル・ジェイ・ホワイト
そして、ジージャー・ヤーニンとの壮絶な戦いに注目です!
![1340x7546_0[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_1340x7546_05B15D-4bee5.jpg)
【予告編】
https://youtu.be/u_I2CYcVhJs
![20190731-triplethreat-main[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_20190731-triplethreat-main5B15D-02e75.jpg)
【あらすじ】
中国有数の資産家の娘シャオシャンは父の遺産を投じ、東南アジアの
都市マハ・ジャヤに巣食う犯罪組織の壊滅を目指していた。
ところがその行動を面白く思わない犯罪組織のボスはシャオシャンを殺害すべく
冷血非道なコリンズをリーダーとした傭兵部隊を送り込む。
街は戦場と化し、かろうじて警察署に逃げ込んだシャオシャンは
そこで出会った二人の男パユとロン・フェイに助けられる。
コリンズに恨みを持つ現地の男ジャカも加わり、壮絶な戦いの
火蓋が切って落とされる。
果たしてシャオシャンを守り抜くことはできるのか!?
![20190731-triplethreat-sub8[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_20190731-triplethreat-sub85B15D-e01a1.jpg)
【キャスト】
トニー・ジャー・・・・・・・・パユ
イコ・ウワイス・・・・・・・・ジャカ
タイガー・チェン・・・・・・・ロン・フェイ
セリーナ・ジェイド、スコット・アドキンス、マイケル・ビスピン
マイケル・ジェイ・ホワイト、ジージャー・ヤーニン・・・他。
【スタッフ】
監督 ジェシー・V・ジョンソン
脚本 ジョーイ・オブライアン
![EAs3Q-LU8AE6iJj[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_EAs3Q-LU8AE6iJj5B15D-a83ae.jpg)
![20190731-triplethreat-sub6[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_20190731-triplethreat-sub65B15D.jpg)
【作品データ】
原 題 TRIPLE THREAT
製作年 2019年
製作国 タイ=中国=アメリカ
配 給 クロックワークス
上映時間 96分
![4-2-6[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_4-2-65B15D-9e353.jpg)
映画 おすすめ レッド・ブレイド [◆ 映画 おすすめ]
『映画 おすすめ レッド・ブレイド』
劇場公開日 2018年12月15日
●ジャンル:アクション
![3e46112369e7c478[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_3e46112369e7c4785B15D.jpg)
「冷たい熱帯魚」「ヒミズ」の園子温が原案の忍者アクション。
![red-blade[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_red-blade5B15D-28ba9.jpg)
【解 説】
江戸時代にタイムスリップした女子高校生が巨悪に挑む。
主演を務める『人狼ゲーム』シリーズなどの小倉優香をはじめ、ドラマ「JKは雪女」
などの搗宮姫奈、『傷だらけの悪魔』などの花影香音のほか、岩永ジョーイ
榊英雄、坂口拓らが出演する。
俳優として活躍し「HiGH&LOW THE RED RAIN」などでアクション監督も務める
坂口拓が総合演出、「大阪外道」で「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2012」
オフシアター・コンペティション部門グランプリを受賞した石原貴洋が監督を務めた。
![998842[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_9988425B15D-6d28f.jpg)
【予告編】
https://youtu.be/eONszd8aIFE
![998837[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_9988375B15D-ae3e6.jpg)
【あらすじ】
高校生のマコ(小倉優香)は学校でいじめられていて、図書室で忍者の活躍を描いた
児童書「雷風刃」を読むことが唯一の安らぎだった。
ある日、「雷風刃」に登場する忍者のヒロ(搗宮姫奈)とユウ(花影香音)が
マコの前に現れ、彼女を江戸時代の伊賀へ連れていく。
マコはそこで伝説の忍者・才蔵(坂口拓)と出会い、忍術や剣術を学ぶ。
一方、現実世界には「雷風刃」の悪人・原田勘助(岩永ジョーイ)が現れる。
![redblade_201811_12_fixw_730_hq[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_redblade_201811_12_fixw_730_hq5B15D-4681a.jpg)
【キャスト】
小倉優香・・・・・・・・マコ
搗宮姫奈・・・・・・・・ヒロ
花影香音・・・・・・・・ユウ
岩永ジョーイ・・・・・・原田勘助
美音咲月・・・・・・・・春名美希
・・・・他。
【スタッフ】
監 督 石原貴洋
原 案 園子温
脚 本 龍一朗
総合演出 坂口拓
アクション監督 坂口茉琴
アクション監修 匠馬敏郎
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-a32cd.jpg)
【作品データ】
製作年 2018年
製作国 日本
配 給 AMGエンタテインメント
最新映画 ワイルド・スピード スーパーコンボ [◆ 最新映画]
![76f925e3119d3e62[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_76f925e3119d3e625B15D.jpg)
『最新映画 ワイルド・スピード スーパーコンボ』
劇場公開日 2019年8月2日
世界的ヒットを記録してきたアクション『ワイルド・スピード』シリーズの通算9作目。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-483b5.jpg)
【解 説】
元FBI捜査官のルーク・ホブスと元MI6エージェントのデッカード・ショウが組み
敵に立ち向かう。
かつては敵同士で何もかも正反対のホブスとショウが、いがみあいながらも
目の前に立ちふさがる謎の強敵ブリクストンに挑んでいく。
【予告編】
https://youtu.be/Jm5UoF9O8hk
![combo01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_combo015B15D-b0608.jpg)
【あらすじ】
元MI6エージェントのデッカード・ショウ(ジェイソン・ステイサム)と
元FBI特別捜査官ルーク・ホブス(ドウェイン・ジョンソン)は
政府から協力要請を受ける。
内容はデッカードの妹で、肉体を改造したテロ組織のリーダー・ブリクストン
(イドリス・エルバ)に襲われて行方不明になっているMI6エージェントの
ハッティ(ヴァネッサ・カービー)を保護するというものだった。
ハッティが取り戻した人類の半分を死滅させるウイルス兵器の回収を最優先するため
二人は渋々組むことにする・・・。
![2505_D064_00380R_CROP_R[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_2505_D064_00380R_CROP_R5B15D-896d6.jpg)
【キャスト】
ドウェイン・ジョンソン・・・・・・ルーク・ホブス
ジェイソン・ステイサム・・・・・・デッカード・ショウ
イドリス・エルバ・・・・・・・・・ブリクストン
バネッサ・カービー・・・・・・・・ハッティ・ショウ
・・・他。
【スタッフ】
監 督 デビッド・リーチ
製 作 ドウェイン・ジョンソン、ジェイソン・ステイサム
クリス・モーガン、ハイラム・ガルシア
原 案 クリス・モーガン
脚 本 クリス・モーガン、ドリュー・ピアース
![20190418232454[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_201904182324545B15D-b9ea0.jpg)
【作品データ】
原 題 Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw
製作年 2019年
製作国 アメリカ
配 給 東宝東和
上映時間 136分
![whE[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_whE5B15D-d37ca.jpg)
香港映画 レディ・ハード 香港大捜査線 [◆ 香港映画]
![132942_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_132942_015B15D.jpg)
『香港映画 レディ・ハード 香港大捜査線』
劇場公開日 1990年5月19日
女刑事二人が力を合わせて悪のシンジケートに立ち向かう姿を描いたアクション映画。
![DAJvlZiVoAEab1Z[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_DAJvlZiVoAEab1Z5B15D-b8bf2.jpg)
【解 説】
ミッシェル・ヨーとシンシア・ロスロックの肉弾相打つ格闘シーンが見もの。
そして、ツイ・ハークらが味のある脇役ぶりを見せる。
![maxresdefault[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_maxresdefault5B15D-0c24d.jpg)
【予告編(ニコニコ動画より)】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm699081
【あらすじ】
香港警察のアンナ刑事(ミシェル・キング)のボーイフレンドのノーマンが
組織のボスの悪事の証拠を握ったため殺された。
偽造契約書を写したマイクロフィルムはコソ泥の教授(ジョン・シャム)らによって
偽造旅券作りのフィンガー(ツイ・ハーク)の許に。
アンナはフィンガーのたれこみ電話で空港に行き、ノーマンのパスポートを持つ男を見つけて
追いつめるが、マーシャルアーツの達人キャリー刑事(シンシア・ロスロック)に
手柄を横取りされる。
反発し合う二人だったが、犯人逮捕のために心を通わせ、力を合わせて
組織のボスの屋敷で最後の戦いに挑む。
![o0400022213610134159[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_o04000222136101341595B15D-ccb41.jpg)
【キャスト】
ミシェル・ヨー・・・・・・アンナ
シンシア・ラスロック・・・キャリー
ジョン・シャム・・・・・・教授
ツイ・ハーク・・・・・・・フィンガー
・・・・他。
【スタッフ】
監 督 コリー・ユン
脚 本 バリー・ウォン
製作総指揮 ディクソン・プーン
製 作 サモ・ハン・キンポー、ジョン・シャム、リンダ・カーク
![o0400022013610133549[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_o04000220136101335495B15D-65966.jpg)
【作品データ】
原 題 In the Line of Duty Part II 皇家師祖
製作年 1987年
製作国 香港
配 給 松竹富士
![o0400021913610134160[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_o04000219136101341605B15D-3fd36.jpg)
最新映画 感染家族 [◆ 最新映画]
![62762a0b02fcd8e9[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_62762a0b02fcd8e95B15D.jpg)
『最新映画 感染家族』
劇場公開日 2019年8月16日
崖っぷちに立たされた一家がゾンビを使って金儲けを始めたことから田舎町で
パンデミックが巻き起こるさまを描いた新感覚のサバイバルパニック。
![840b2a77397b50ba9818fda05141a31d8c246b0a_xlarge[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_840b2a77397b50ba9818fda05141a31d8c246b0a_xlarge5B15D-6b0dd.jpg)
【解 説】
ゾンビを題材にしたホラーコメディーで、その日暮らしを送る一家が
ゾンビビジネスを開業する。
「殺人者の記憶法」のキム・ナムギルをはじめ、「さまよう刃」のチョン・ジェヨン
「ソウォン 願い」のオム・ジウォンら豪華キャストが集った。
【予告編】
https://youtu.be/nZrML7Mfr4g
![bc9d0067a259f75fb95848c558755f35[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_bc9d0067a259f75fb95848c558755f355B15D-4d100.jpg)
【あらすじ】
パク一家は、さびれた田舎のガソリンスタンドで生活していた。
ある日、父のマンドク(パク・イナン)が突如現れたゾンビ(チョン・ガラム)にかまれ
なぜか若返る。
マンドクは、息子のジュンゴル(チョン・ジェヨン)とミンゴル(キム・ナムギル)
娘のヘゴル(イ・スギョン)ら一家全員でゾンビを利用した若返りビジネスを
始めることを思い付く・・・。
![yjimage[9].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_yjimage5B95D-73ef2.jpg)
【キャスト】
キム・ナムギル・・・・・・ミンゴル
チョン・ジェヨン・・・・・ジュンゴル
オム・ジウォン・・・・・・ナムジュ
パク・イナン・・・・・・・マンドク
・・・他。
【スタッフ】
監 督 イ・ミンジェ
脚 本 イ・ミンジェ
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-b88da.jpg)
【作品データ】
原 題 The Odd Family: Zombie on Sale
製作年 2019年
製作国 韓国
配 給 ファインフィルムズ
上映時間 112分
前の10件 | -