サイドスリップ調整 タイヤ交換 [◆ 日記 とばちゃん]
『サイドスリップ調整 タイヤ交換』
一週間前にダイハツで、半年点検しました。
タイヤのローテーションして、フロントのタイヤの内側が極端に
減っているのです。

今までに30数年運転していて、こういう事が初めてなのです。
原因は、前輪が外に向けていた状態で走行して、内側だけ
擦り減り、片減りでした
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
半年前にコンビニの駐車場に入る時に、前輪タイヤを路肩にのったのが
悪かったのです。
それが、タイヤの角度が狂ったのが原因と後悔しております。
サイドスリップで、フロントタイヤの角度を調整しました。
![toe_IN2[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_toe_IN25B15D.jpg)
そのサイドスリップ調整をしないと、ブレーキの利きが悪かったり
タイヤの摩耗が早くなったりするのです。
イエローハットで、ダンロップの「エナセーブEC202」で低燃費タイヤを
装着しました。
ちょっと高めなのですが、燃費の事を考えた結果で決めました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![K0000058174[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_K00000581745B15D-a592e.jpg)
2018-09-08 22:35
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0