SSブログ

宮崎県 歴史 古墳群 西都原古墳群 持田古墳群 宮崎 とばちゃん [◆ 宮崎県 歴史]

宮崎県見出し画像2.png

「宮崎県 歴史 古墳群」


宮崎県内では、いろんなところに古墳があります。

有名なのは、西都市にある「西都原古墳群」と高鍋町にある「持田古墳群」や

川南町にある「川南古墳群」など、宮崎市にある「生目古墳群」があります。

CIMG0057 (640x480).jpg

なかでも、日本最大級の規模の西都原古墳群でして、「男狭穂塚(おさほづか)」に

「女狭穂塚(めかほづか)」や「姫塚」と「鬼の窟古墳」があります。


高鍋町にある持田古墳群は、大陸から「邪馬台国」の卑弥呼へ贈られた物が

持田古墳群から出土したことで知られております。

その古墳群の周辺が畑に囲まれておるのですよ・・・。


西都原古墳群を中心に栄えており、日本の発祥の地なのです。

全面開通したばかりの東九州自動車道の西都市―新富町―高鍋町―川南町―

都農町間の建設したところ、遺跡が発見しておりました。

その遺跡を発掘した後、ようやく工事にとりかかったのです。

長い年月がかかったのでした・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。