映画 俳優 デイブ・バウティスタ [◆ 映画 俳優]
![2088868_201704100904899001491827584c[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_2088868_201704100904899001491827584c5B15D.jpg)
『映画 俳優 デイブ・バウティスタ』
【プロフィール】
●職 業:俳優。(元プロレスラー)
●本 名:デイヴィッド・マイケル・バウティスタ・ジュニア
●身 長:198cm
●体 重:131kg
●誕生日:1969年1月18日(50歳)
●出身地:アメリカ合衆国
![davebautista-min[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_davebautista-min5B15D-ac47c.jpg)
![71gqZLn-7jL._SL1000_-1024x538[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_71gqZLn-7jL._SL1000_-1024x5385B15D-b9a74.jpg)
【略 歴】
2002年から米人気プロレス団体WWEに所属し、“バティスタ”のリングネームで活躍。
3度のヘビー級王座に輝きWWEを代表するスーパースターとして人気を誇る。
10年に引退した後、俳優に転身。
映画「ライジング・サン 裏切りの代償」(11)で初主演を務め、RZAの監督・音楽
脚本・主演作「アイアン・フィスト」(12)やビン・ディーゼル主演
「リディック ギャラクシー・バトル」(13)などの
アクション映画に出演する。
![20190226-finalscore-main-950x616[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_20190226-finalscore-main-950x6165B15D-501e8.jpg)
【主な出演作品】
●「アイアン・フィスト」 劇場公開日 2013年8月3日
![poster[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_poster5B15D-95415.jpg)
「アメリカン・ギャングスター」など俳優としても活躍するヒップホップ・アーティストの
RZAが、クエンティン・タランティーノによる全面サポートで監督・主演・脚本
音楽の4役に挑んだ異色カンフーアクション。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-b6b23.jpg)
キャスト
ラッセル・クロウ 、RZA 、ルーシー・リュー 、リック・ユーン
デイブ・バウティスタ・・・他。
スタッフ
監 督 RZA
製 作 マーク・エイブラハム、エリック・ニューマン、イーライ・ロス
●「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」劇場公開日 2014年9月13日
![poster2[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_poster25B15D-99beb.jpg)
全員が犯罪歴をもつお尋ね者たちがチームを組み、銀河滅亡の危機を阻止する戦いに
巻き込まれていく姿を描いたマーベルコミックの映画化作。
![gog_gallery_1_large[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_gog_gallery_1_large5B15D-19735.jpg)
キャスト
クリス・プラット、ゾーイ・サルダナガ、デビッド・バウティスタ
ビン・ディーゼル・・・他。
スタッフ
監 督 ジェームズ・ガン
製 作 ケビン・ファイギ
製作総指揮 ルイス・デスポジート、アラン・ファイン
ビクトリア・アロンソ
●「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」劇場公開日 2018年4月27日
![7c971fc5278d1953[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_7c971fc5278d19535B15D.jpg)
世界観を共有する「マーベル・シネマティック・ユニバース」に属する各作品から
ヒーローが集結するアクション大作「アベンジャーズ」シリーズの第3作。
![20180504-avengers-main-950x501[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_20180504-avengers-main-950x5015B15D-f5c36.jpg)
キャスト
ロバート・ダウニー・Jr.、クリス・ヘムズワース 、マーク・ラファロ
クリス・エバンス、デビッド・バウティスタ・・・他。
スタッフ
監 督 アンソニー・ルッソ 、ジョー・ルッソ
製 作 ケビン・ファイギ
●「ブッシュウィック 武装都市」劇場公開日 2018年8月11日
![b248f8faaae4caeb[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_b248f8faaae4caeb5B15D-7c7a3.jpg)
突如戦場と化したニューヨークの市街地に放り込まれた大学生が
謎の男ともに生き残りをかけた戦いに挑む姿を描いた
サバイバルアクション。
![640[2].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B25D-442dc.jpg)
キャスト
デビッド・バウティスタ、ブリタニー・スノウ 、アンジェリック・ザンブラーナ
ジェレミー・ハリス・・・他。
スタッフ
監 督 カリー・マーニオン 、ジョナサン・ミロ
製 作 ネイト・ボロティン
●「大脱出2」 劇場公開日 2019年3月29日
![9228f41cc0041562[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_9228f41cc00415625B15D-49b0c.jpg)
シルベスター・スタローン主演によるサスペンスアクション「大脱出」の続編。
![DD22[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_DD225B15D-90ecf.jpg)
キャスト
シルベスター・スタローン、デイブ・バウティスタ 、ホアン・シャオミン
ジェイミー・キング・・・他。
スタッフ
監 督 スティーブン・C・ミラー
製 作 ランドール・エメット、ジョージ・ファーラ、シン・スー
チウ・ジエ
映画 俳優 木幡竜 [◆ 映画 俳優]
![kohata_1re[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_kohata_1re5B15D.jpg)
『映画 俳優 木幡竜』
【プロフィール】
●職 業:俳優
●誕生日: 1976年9月12日
●出 身: 神奈川
●身 長:175㎝ 体 重:58㎏。
![main_large[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_main_large5B15D-e81bc.jpg)
【略 歴】
日本では、映画「ゴジラ ファイナルウォーズ」「デスノート」などに出演。
2008年には、ルー・チュアン監督に見初められ、映画「南京!南京!」で
中国映画デビューを果たした。
これがきっかけで、次々と多くの中国映画に出演。
![001e4fdb85f50b50fde605[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_001e4fdb85f50b50fde6055B15D-74e18.jpg)
個人的に、主演した映画ではドニ―・イェン主演の「レジェンド・オブ・フィスト
怒りの鉄拳」のラストシーンが良かったでした。
動画→https://youtu.be/KzS-xCSOOBE
![サムライマラソン完成披露14[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_E382B5E383A0E383A9E382A4E3839EE383A9E382BDE383B3E5AE8CE68890E68AABE99CB2145B15D-152e7.jpg)
【主な出演作品】
●「レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳」劇場公開日 2011年9月17日
![91HUuqA4hWL._SY445_[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_91HUuqA4hWL._SY445_5B15D.jpg)
ブルース・リーが「ドラゴン怒りの鉄拳」(1971)で演じたヒーロー
チェン・ジェンを主人公にしたカンフーアクション。
![sub5_large[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_sub5_large5B15D-f108b.jpg)
【キャスト】
ドニー・イェン 、スー・チー 、アンソニー・ウォン 、ホアン・ボー
木幡竜 、倉田保昭・・・他。
【スタッフ】
監督 アンドリュー・ラウ
製作 ゴードン・チャン
●「南京!南京!」劇場未公開
![F2009042216570300448[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_F20090422165703004485B15D-551fd.jpg)
『ミッシング・ガン』『ココシリ』などのルー・チューアンが監督と脚本を務め
4年という歳月を費やして南京事件をテーマに描いた歴史ドラマ。
![南京南京!2[1].png](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_E58D97E4BAACE58D97E4BAACEFBC8125B15D-bea7e.png)
【キャスト】
劉燁、高圓圓、范偉、中泉英雄 、木幡竜・・・他。
【スタッフ】
監督・脚本 陸川
●「サムライマラソン」劇場公開日 2019年2月22日
![751e6668e94425da[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_751e6668e94425da5B15D-71f22.jpg)
「超高速!参勤交代」の原作・脚本で知られる土橋章宏が、日本のマラソンの
発祥と言われる史実「安政遠足(あんせいとおあし)」を題材に執筆した
小説「幕末まらそん侍」を、主演の佐藤健をはじめ日本を代表する
豪華キャストの共演で映画化。
![640[4].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B45D-5ac36.jpg)
【キャスト】
佐藤健、小松菜奈 、森山未來 、染谷将太 、青木崇高 、木幡竜・・・他。
【スタッフ】
監 督 バーナード・ローズ
原 作 土橋章宏
脚 本 斉藤ひろし、バーナード・ローズ、山岸きくみ
映画 俳優 ロー・ワイコン [◆ 映画 俳優]
![img_2_m[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_img_2_m5B15D.jpg)
『映画 俳優 ロー・ワイコン』
【プロフィール】
■別 名: 盧惠光, ケン・ロー
■生年月日:1958年3月17日
■出身地: 香港
![504d4882[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_504d48825B15D-3f488.jpg)
![201101022225031f3[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_201101022225031f35B15D-72c89.jpg)
「酔拳2」で、ムエタイ(タイのキックボクシング)の選手だったロー・ワイコンとの
ファイトシーンに注目!!
酔拳VS.ムエタイの異種格闘技戦を見るようなこのシーンは、4か月もの期間をかけて
撮影されました。
![C2ODkPmUoAQeEAJ[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_C2ODkPmUoAQeEAJ5B15D-4e34b.jpg)
【主な映画作品】
●「酔拳2」劇場公開日 1994年12月10日
![140138_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_140138_015B15D-af171.jpg)
本邦初紹介作でもある彼の出世作「ドランクモンキー 酔拳」(78)の続編に
16年ぶりに挑んだクンフー・アクション。
![47585097_2162556723805025_751793495427767998_n[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_47585097_2162556723805025_751793495427767998_n5B15D-4eecf.jpg)
キャスト
ジャッキー・チェン、アニタ・ムイ 、ティ・ロン 、リュー・チャーリァン
ロー・ワイコン・・・他。
スタッフ
監 督 リュー・チャーリァン
脚 本 エドワード・タン、トン・マンミン、ユエン・カイチー
製作総指揮 レナード・ホー
●「インビジブル・ターゲット」劇場公開日 2008年8月30日
![1d98725311a2bbf59e91416671d3aef9[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_1d98725311a2bbf59e91416671d3aef95B15D-0be3e.jpg)
「プロジェクトBB」のベニー・チャンが製作・監督・脚本を手掛け
ニコラス・ツェー、ショーン・ユー、ジェイシー・チャンら
香港の若手スターが競演を果たしたポリス・アクション。
![331053_01_03[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_331053_01_035B15D-74e64.jpg)
キャスト
ニコラス・ツェー 、ジェイシー・チャン 、ショーン・ユー 、ウー・ジン
アンディ・オン 、ロー・ワイコン・・・他。
スタッフ
監 督 ベニー・チャン
●「 ライジング・ドラゴン」劇場公開日 2013年4月13日
![poster[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_poster5B15D-44982.jpg)
ジャッキー・チェンが監督、製作、脚本、主演を務め、伝説の秘宝をめぐり
繰り広げられる冒険を描いたアクションアドベンチャー。
![136610204312813203229_Clipboard018899[1].png](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_136610204312813203229_Clipboard0188995B15D-b1060.png)
キャスト
ジャッキー・チェン、クォン・サンウ、ジャン・ランシン
ヤオ・シントン、ロー・ワイコン・・・他。
スタッフ
監 督 ジャッキー・チェン
製 作 ジャッキー・チェン、バービー・タン
脚 本 ジャッキー・チェン、スタンリー・トン
●「ドラゴン×マッハ!」劇場公開日 2017年1月7日
![516gVtGKjRL[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_516gVtGKjRL5B15D.jpg)
「マッハ!」シリーズのトニー・ジャーが、ムエタイの達人で
正義心の強い看守を演じるアクション作品。
![2326948_photo_4[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_2326948_photo_45B15D-def07.jpg)
キャスト
トニー・ジャー 、ウー・ジン 、サイモン・ヤム 、ルイス・クー
マックス・チャン、ロー・ワイコン・・・他。
スタッフ
監 督 ソイ・チェン
製 作 ウィルソン・イップ、パコ・ウォン
アクション監督 ニッキー・リー
●「SPL 狼たちの処刑台」劇場公開日 2018年9月1日
![be2b87238e43176b[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_be2b87238e43176b5B15D-cbe13.jpg)
「イップ・マン」シリーズのウィルソン・イップ監督がメガホンを取り
サモ・ハン・キンポーがアクション監督を務めた
クライムアクション「SPL」シリーズの第3作。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-83df6.jpg)
キャスト
ルイス・クー、トニー・ジャー 、ラム・カートン 、ウー・ユエ
クリス・コリンズ、 ロー・ワイコン・・・他。
スタッフ
監 督 ウィルソン・イップ
製 作 ソイ・チェン、パコ・ウォン
製作総指揮 ドン・ユー
脚 本 ジル・レオン
映画 俳優 高杉真宙 [◆ 映画 俳優]
![320[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_3205B15D-aae1f.jpg)
『映画 俳優 高杉真宙』
職 業:俳優。
【プロフィール】
生年月日 1996年7月4日(22歳)
出生地 福岡県
身 長 170cm
血液型 A型
ジャンル テレビドラマ・映画・舞台
![20180124-takasugi-949x633[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_20180124-takasugi-949x6335B15D-b7115.jpg)
【略 歴】
地元・福岡でスカウトされたのをきっかけに芸能界入り。
舞台「エブリ リトル シング'09」で俳優デビューし、映画「カルテット!」(11)で
初主演を務める。
13年放送の特撮ドラマ「仮面ライダー鎧武 ガイム」で仮面ライダー龍玄を演じ
同年の劇場版にも出演。
以降、連続ドラマ「35歳の高校生」(13)、中島哲也監督作「渇き。」(14)
昼ドラ「明日もきっと、おいしいご飯 銀のスプーン」(15)などに出演。
16年には、「闇狩人」で舞台単独初主演を務める。
主演映画「想影」「逆光の頃」(17)や「世界でいちばん長い写真」(18)をはじめ
多くの出演作で主要キャラクターを演じる。
![Vwh2yhtNFzQrLNLC00WPI9NgZVBN2C2uqJ9AeNiSTn0iHjQ21ybuELEnWcYg8OZH[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_Vwh2yhtNFzQrLNLC00WPI9NgZVBN2C2uqJ9AeNiSTn0iHjQ21ybuELEnWcYg8OZH5B15D-b59e2.jpg)
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-6c95c.jpg)
【主な映画出演作品】
●「PとJK」 劇場公開日 2017年3月25日
![91EfZshfxtL._SY445_[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_91EfZshfxtL._SY445_5B15D.jpg)
亀梨和也と土屋太鳳が共演し、廣木隆一監督のメガホンにより、三次マキ原作の
同名コミックを映画化。
![ptojk_sub_TOP1[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_ptojk_sub_TOP15B15D-73a87.jpg)
キャスト
亀梨和也、土屋太鳳 、高杉真宙、玉城ティナ・・・他。
スタッフ
監 督 廣木隆一
原 作 三次マキ
脚 本 吉川菜美
●「ReLIFE リライフ」 劇場公開日 2017年4月15日
![b9e7e1d1bfdbde26[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_b9e7e1d1bfdbde265B15D-96cbf.jpg)
漫画アプリ「comico」で連載され、テレビアニメなどでも人気を博した
夜宵草の同名マンガを実写映画化。
![640[2].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B25D-6dcf8.jpg)
キャスト
中川大志、平祐奈 、高杉真宙 、池田エライザ・・・他。
スタッフ
監 督 古澤健
原 作 夜宵草
脚 本 阿相クミコ
製 作 中西一雄
●「世界でいちばん長い写真」劇場公開日 2018年6月23日
![90fa03e1d096d4fb[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_90fa03e1d096d4fb5B15D-539c3.jpg)
「武士道シックスティーン」「ストロベリーナイト」などで人気の作家・誉田哲也の
同名小説を高杉真宙主演で映画化。
![640[2].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B25D-5e18c.jpg)
キャスト
高杉真宙 、武田梨奈 、松本穂香 、水野勝・・・他。
スタッフ
監 督 草野翔吾
原 作 誉田哲也
脚 本 草野翔吾
●「十二人の死にたい子どもたち」劇場公開日 2019年1月25日
![040621b4d3107314[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_040621b4d31073145B15D.jpg)
「マルドゥック・スクランブル」などのSF小説で人気の作家・冲方丁が初めて
現代を舞台に描いたミステリー小説を、「イニシエーション・ラブ」
「トリック」など数々のヒット作を送り出してきた堤幸彦監督が映画化。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-ed12c.jpg)
キャスト
杉咲花、新田真剣佑 、北村匠海、高杉真宙 、黒島結菜・・・他。
スタッフ
監 督 堤幸彦
原 作 冲方丁
脚 本 倉持裕
製 作 今村司、池田宏之
映画 俳優 ハリウッド ヒュー・ジャックマン [◆ 映画 俳優]
![ヒュージャックマン[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_E38392E383A5E383BCE382B8E383A3E38383E382AFE3839EE383B35B15D.jpg)
『映画 俳優 ヒュー・ジャックマン』
職 業:俳優・映画プロデューサー。
【プロフィール】
本 名 ヒュー・マイケル・ジャックマン
生年月日 1968年10月12日(50歳)
出生地 シドニー
国 籍 オーストラリア
![ac0fda93[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_ac0fda935B15D-2fa1f.jpg)
【略 歴】
大学卒業後、ウエスタンオーストラリア・アカデミー・オブ・パフォーミングアーツなどで
演技を学ぶ。
1994年、TVドラマで俳優デビュー。
「Paperback Hero」(99)でスクリーンデビューを果たし、出演3作目の
「X-メン」(00)でハリウッドに進出する。
演じるウルヴァリン役は「X-MEN」シリーズを代表するキャラクターとなり9作品に登場
なかでも「ウルヴァリン」シリーズは「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」(09)
「ウルヴァリン:SAMURAI」(13)、「LOGAN ローガン」(17)の
3部作としてまとめられた。
ミュージカル映画「レ・ミゼラブル」では主人公ジャン・バルジャン役で
見事な歌声を披露、アカデミー主演男優賞に初ノミネートされた。
![138463_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_138463_015B15D-a4672.jpg)
![Chappie_Mobile_Banner[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_Chappie_Mobile_Banner5B15D-ff34f.jpg)
【主な映画作品】
●「ヴァン・ヘルシング」 劇場公開日 2004年9月4日
![141547_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_141547_015B15D.jpg)
「ハムナプトラ」シリーズのスティーブン・ソマーズ監督が、ユニバーサル・ホラーの
人気モンスター大集合で描くアクションアドベンチャー。
![s-van-helsing[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_s-van-helsing5B15D-91657.jpg)
キャスト
ヒュー・ジャックマン 、ケイト・ベッキンセール 、リチャード・ロクスバーグ
デビッド・ウェンハム 、シュラー・ヘンズリー・・・他。
スタッフ
監 督 スティーブン・ソマーズ
製 作 ボブ・ダクセイ、スティーブン・ソマーズ
製作総指揮 サム・マーサー
●「X-MEN:ファイナル・ディシジョン」 劇場公開日 2006年9月9日
![ccb0b85dc2a44f1b[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_ccb0b85dc2a44f1b5B15D-8815c.jpg)
特異な能力を持つミュータントの2大勢力、プロフェッサーX率いるX-MENと
人類を敵とみなすマグニートー率いるブラザーフッドの最後の戦いを描く
シリーズ第3弾。
![640[2].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B25D-6dc86.jpg)
キャスト
ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー、イアン・マッケラン
ファムケ・ヤンセン、アンナ・パキン・・・他。
スタッフ
監 督 ブレット・ラトナー 製 作 サイモン・キンバーグ、ザック・ペン
製作総指揮 スタン・リー、ケビン・フェイグ
●「リアル・スティール」 劇場公開日 2011年12月9日
![4bd33b8476ded19a[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_4bd33b8476ded19a5B15D-e7a46.jpg)
ヒュー・ジャックマン主演、「ナイトミュージアム」のショーン・レビ監督で
ロボット格闘技を通じて父子が絆を取り戻していく姿を描く。
![sub2_large[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_sub2_large5B15D-3e1be.jpg)
キャスト
ヒュー・ジャックマン 、エバンジェリン・リリー、ダコタ・ゴヨ
アンソニー・マッキー、ケビン・デュランド・・・他。
スタッフ
監 督 ショーン・レビ
製 作 ドン・マーフィ、スーザン・モントフォード、ショーン・レビ
製作総指揮 ジャック・ラプケ
●「PAN ネバーランド、夢のはじまり」 劇場公開日 2015年10月31日
![poster2[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_poster25B15D-3ab2a.jpg)
永遠の少年ピーターパンの誕生秘話を描くファンタジーエンタテインメント。
![sub1_large[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_sub1_large5B15D-66e79.jpg)
キャスト
リーバイ・ミラー、ヒュー・ジャックマン 、ルーニー・マーラ
ギャレット・ヘドランド 、アマンダ・セイフライド
スタッフ
監 督 ジョー・ライト
製 作 グレッグ・バーランティ、サラ・シェクター、ポール・ウェブスター
製作総指揮 ティム・ルイス
●「グレイテスト・ショーマン」 劇場公開日 2018年2月16日
![7241c3aff2d67953[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_7241c3aff2d679535B15D-2f39d.jpg)
「レ・ミゼラブル」でも華麗な歌声を披露したヒュー・ジャックマンの主演で
「地上でもっとも偉大なショーマン」と呼ばれた19世紀アメリカの実在の
興行師P・T・バーナムの半生を描いたミュージカル。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-22c16.jpg)
キャスト
ヒュー・ジャックマン 、ザック・エフロン、ミシェル・ウィリアムズ
レベッカ・ファーガソン、ゼンデイヤ・・・他。
スタッフ
監 督 マイケル・グレイシー
製 作 ローレンス・マーク、ピーター・チャーニン、ジェンノ・トッピング
製作総指揮 ジェームズ・マンゴールド
映画 俳優 リチャード・ン [◆ 映画 俳優]
![o0360057013211211237[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_o03600570132112112375B15D.jpg)
『映画 俳優 リチャード・ン』
職 業:俳優・映画プロデューサー。
![DhbBBF7UcAAaD10[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_DhbBBF7UcAAaD105B15D-a7add.jpg)
【プロフィール】
名 前:リチャード・ウン、呉耀漢
誕生日:1939年12月17日(78歳)
生誕地:中華民国広東省潮州市
![133821_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_133821_015B15D-d6671.jpg)
【略 歴】
広東省潮州市に生まれ、香港で育つ。
1955年にイギリスに渡り、ミルフィード・パブリック・スクールに学ぶ。
在学中に演劇にのめり込み、歯科医を目指してロンドン大学に入学するが
2年後に演劇科に移籍。
大学在学中からイギリスのテレビ局のコメディ映画や舞台、ショーに出演していた。
卒業後はBBCに入社しコメディ作品に出演した。
1970年に香港に戻り、テレビのコメディ番組『雙星報喜』で人気が出る。
1975年に製作会社を起ち上げて、『マネー・クレイジー』(1977年)
『ピックポケット!』(1981年)などを製作・出演。
『五福星』(1983年)で香港電影金像奨の主演男優賞にノミネートされた。
1990年代からは再びイギリスに拠点を移している。
![o0417030014092692764[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_o04170300140926927645B15D-fb4de.jpg)
【主な映画作品】
●「大福星」 劇場公開日 1985年8月10日

ドジ刑事ジャッキーと相棒、それにサギ師の5人組が協力し合って
香港マフィア壊滅を目ざして活躍するアクション。
![img9d0cb0d5zikfzj[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_img9d0cb0d5zikfzj5B15D-54448.jpg)
キャスト
サモ・ハン・キンポー、ジャッキー・チェン 、ユン・ピョウ
リチャード・ウン、エリック・ツァン・・・・他
スタッフ
監督 サモ・ハン・キンポー 製作 レイモンド・チョウ
●「奇蹟 ミラクル」 劇場公開日 1989年8月12日
![138506_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_138506_015B15D-b8450.jpg)
1930年代の香港を舞台に、ひょんなことから暗黒街の顔役になってしまった
男の活躍を描くアクション・コメディ。
![miracle[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_miracle5B15D-ac583.jpg)
キャスト
ジャッキー・チェン 、アニタ・ムイ、グア・アーレイ 、グロリア・イップ
リチャード・ウン・・・・他
スタッフ
監督 ジャッキー・チェン 脚本 ジャッキー・チェン、エドワード・タン
原案 エドワード・タン
●「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ 天地風雲」
劇場公開日 1999年2月7日

中国近代史の実在のヒーロー、黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)の活躍を描く
人気シリーズの第6作。
![1809_wansuapon_tenchidairan[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_1809_wansuapon_tenchidairan5B15D-57d3f.jpg)
キャスト
ジェット・リー 、ロザムンド・クァン 、ション・シンシン
チャン・クォクボン、リチャード・ウン・・・・他
スタッフ
監督・アクション監督 サモ・ハン・キンポー
●「小さな園の大きな奇跡」 劇場公開日 2016年11月5日
![c1c2901727ac7bf3[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_c1c2901727ac7bf35B15D-5c9ff.jpg)
香港で高い人気を誇るミリアム・ヨンとルイス・クーの共演作で、1人の女性が
閉園の危機に瀕した幼稚園を立て直す姿を、実話をベースに描いたドラマ。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-15533.jpg)
キャスト
ミリアム・ヨン、ルイス・クー、リチャード・ウン
フィリップ・キョン・・・・他
スタッフ
監督 エイドリアン・クワン
製作 ベニー・チャン、アルビン・ラム、スタンリー・トン
脚本 エイドリアン・クワン
●「霊幻道士 こちらキョンシー退治局」劇場公開日 2017年7月15日
![8b8870deab35d6b2[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_8b8870deab35d6b25B15D-43944.jpg)
1980年代に日本でも一大ブームを巻き起こした「霊幻道士」のキャストが再結集し
対キョンシー専門の秘密組織・キョンシー退治局の活躍を描いた
アクションホラーコメディ。
![s192330001a[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_s192330001a5B15D-9dea5.jpg)
キャスト
チン・シュウホウ、ベイビージョン・チョイ 、リチャード・ウン
ユエン・チュンヤン、エリック・ツァン・・・・他
スタッフ
監督 ヤン・パクウィン 、チウ・シンハン
脚本 ヤン・パクウィン、ホ・ウィンホン、アシュリー・チャン
映画 俳優 ハリウッド マイケル・ダグラス [◆ 映画 俳優]
![douglas[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_douglas5B15D.jpg)
『映画 俳優 マイケル・ダグラス』
職 業:俳優、プロデューサー
生年月日 1944年9月25日(73歳)
出生地 アメリカ合衆国ニュージャージー州
国 籍 アメリカ合衆国
![3dc929a1[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_3dc929a15B15D-871aa.jpg)
【略 歴】
父は俳優カーク・ダグラス、母は女優ダイアナ・ダグラス。
10代の頃からショウビズ界に興味をもち、カリフォルニア大学サンタバーバラ校を
卒業後に業界に足を踏み入れる。
69年から俳優として活動を始め、TVドラマ「サンフランシスコ捜査線」(72~76)で
広く知れ渡る。
製作として携わった「カッコーの巣の上で」(75)は作品賞含めオスカー4部門を受賞。
80年代はコメディや活劇に多く出演するなか、「ウォール街」(87)で
カリスマ投資家ゴードン・ゲッコー役を演じてオスカー主演男優賞に輝き
ハリウッドを代表する映画人に。
![131721_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_131721_015B15D.jpg)
![640[2].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B25D-c5e67.jpg)
【主な出演映画作品】
●「ブラック・レイン」 劇場公開日 1989年10月
![38d409e22bdd6763[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_38d409e22bdd67635B15D-7e1a7.jpg)
大阪の街を舞台に日米の刑事たちが協力してヤクザと戦う物語を描いた
サスペンスアクション。
![s-Black-Rain-Pic-01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_s-Black-Rain-Pic-015B15D-086a6.jpg)
キャスト
マイケル・ダグラス、アンディ・ガルシア、高倉健、ケイト・キャプショー
松田優作・・・・他
スタッフ
監督 リドリー・スコット
製作 スタンリー・R・ジャッフェ、シェリー・ランシング
製作総指揮 クレイグ・ボロティン、ジュリー・カーカム
脚本 クレイグ・ボロティン、ウォーレン・ルイス
●「フェイス/オフ」 劇場公開日 1998年2月28日
![c5ef1e76e5df835f[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_c5ef1e76e5df835f5B15D-8d197.jpg)
この世で最も憎悪する互いの顔を取り替えた二人の男の果てしなき死闘を描いた
ジョン・ウー渾身のバイオレンス・アクション巨編。
キャスト
ジョン・トラボルタ、ニコラス・ケイジ、ジョーン・アレン
アレッサンドロ・ニボラ・・・・他
スタッフ
監督 ジョン・ウー
製作 デビッド・パーマット、テレンス・チャン、クリストファー・ゴドシック
バリー・M・オズボーン
製作総指揮 マイケル・ダグラス、スティーブン・ルーサー
ジョナサン・D・クレイン
●「トラフィック」 劇場公開日 2001年4月28日
![o0480068112512679137[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_o04800681125126791375B15D-d00ff.jpg)
スティーブン・ソダーバーグ監督による2000年のアメリカ映画で
麻薬をテーマにした群像劇作品。
キャスト
マイケル・ダグラス 、ドン・チードル 、ベニチオ・デル・トロ
ルイス・ガスマン・・・・他
スタッフ
監督 スティーブン・ソダーバーグ
製作 エドワード・ズウィック、マーシャル・ハースコビッツ
ローラ・ビックフォード
●「アントマン」 劇場公開日 2015年9月19日
![poster2[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_poster25B15D-415ef.jpg)
「アベンジャーズ」シリーズや、それに連なる「アイアンマン」「キャプテン・アメリカ」など
数々のヒーロー映画を成功させているマーベルスタジオが送り出す
体長1.5センチのヒーロー「アントマン」の活躍を描いたアクション作品。
![sub3_large[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_sub3_large5B15D-ae378.jpg)
キャスト
ポール・ラッド、エバンジェリン・リリー、コリー・ストール
ボビー・カナベイル、マイケル・ダグラス・・・・他
スタッフ
監督 ペイトン・リード
製作 ケビン・フェイグ
製作総指揮 ルイス・デスポジート、アラン・ファイン、ビクトリア・アロンソ
マイケル・グリロ、エドガー・ライト、スタン・リー
●「アンロック 陰謀のコード」劇場公開日 2018年4月20日
![e6edbc599638aeae[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_e6edbc599638aeae5B15D-980ee.jpg)
「プロメテウス」のノオミ・ラパスが、バイオテロから世界を救うべく奔走する
CIA取調官を演じたサスペンスアクション。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-4d92a.jpg)
キャスト
ノオミ・ラパス 、オーランド・ブルーム 、マイケル・ダグラス
トニ・コレット 、ジョン・マルコビッチ・・・・他
スタッフ
監督 マイケル・アプテッド
製作 ロレンツォ・ディ・ボナベンチュラ、ジョージナ・タウンズリー
エリク・ハウサム、クローディア・ブリュームフーバー
脚本 ピーター・オブライエン
映画 俳優 神尾佑 [◆ 映画 俳優]
![85146_201102240622442001298546417c[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_85146_201102240622442001298546417c5B15D.jpg)
『映画 俳優 神尾佑』
職 業:俳優。
【プロフィール】
生年月日 1970年3月16日(48歳)
出生地 福島県福島市
身 長 185 cm
血液型 O型
ジャンル テレビドラマ、舞台、映画
![a269cbd0[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_a269cbd05B15D-16f85.jpg)
![433e38b19122b310fb45e2d5c714a321[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_433e38b19122b310fb45e2d5c714a3215B15D-f9cf7.jpg)
【略 歴】
福島県いわき市生まれで、福島県立福島高等学校卒業。
その後、横浜国立大学工学部物質学科卒業。
父親は元・福島県警の警察官で警察学校長でもあった。
その事もあり2011年1月10日、“110番の日”に「一日通信指令室長」を務めた。
北区つかこうへい劇団の1期生として1994年 - 2001年まで活動。
舞台・『蒲田行進曲完結編〜銀ちゃんが逝く』でデビュー。
劇作家のつかこうへいに芝居を学び、劇団の多数の舞台に出演する。
その後、活動の場を広げて、数々の映画・テレビドラマ等に出演。
趣味は格闘技鑑賞と料理で、特技は殺陣、アクション、ジャズダンス
津軽三味線、乗馬。
空手初段でもある。
![sa8e[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_sa8e5B15D-f6f3b.jpg)
【主な出演映画作品】
●「ハイキック・ガール!」 劇場公開日 2009年5月30日
![150223_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_150223_015B15D-d9fdd.jpg)
天才的な空手の腕を誇る17歳の女子高生が“壊し屋”と呼ばれる集団に立ち向かう
アクション・ムービー。
![349c63ef[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_349c63ef5B15D-642ff.jpg)
キャスト
武田梨奈 、高橋龍輝 、中達也、秋元才加、神尾佑・・・他。
スタッフ
監 督 西冬彦 エグゼクティブプロデューサー 吉田鏡、木村元子、坂井洋一
●「SP 野望篇」 劇場公開日 2010年10月30日
![610qlLJDAeL._SY445_[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_610qlLJDAeL._SY445_5B15D-2ce07.jpg)
フジテレビ系で人気を博したTVドラマ「SP」の劇場版2部作の前編。
![131545677663913218541_SPkakumei[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_131545677663913218541_SPkakumei5B15D-b547a.jpg)
キャスト
岡田准一、真木よう子 、香川照之 、松尾諭 、神尾佑・・・他。
スタッフ
監 督 波多野貴文 製 作 亀山千広、藤島ジュリーK.
エグゼクティブプロデューサー 石原隆、和田行
●「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」劇場公開日 2015年8月1日
![poster2[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_poster25B15D-31744.jpg)
既刊16巻が全世界累計5000万部という諫山創の大ヒットコミック「進撃の巨人」を
実写映画化した2部作「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の前編。
![e85ec3d712ce2ee49af094d32b069f34[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_e85ec3d712ce2ee49af094d32b069f345B15D-6e26b.jpg)
キャスト
三浦春馬 、長谷川博己 、水原希子 、本郷奏多 、三浦貴大、神尾佑
武田梨奈・・・他。
スタッフ
監 督 樋口真嗣 特撮監督 尾上克郎 原 作 諫山創
脚 本 渡辺雄介、町山智浩
●「シン・ゴジラ」 劇場公開日 2016年7月29日
![8d20998167f33bac[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_8d20998167f33bac5B15D.jpg)
「ゴジラ FINAL WARS」(2004)以来12年ぶりに東宝が製作した
オリジナルの「ゴジラ」映画。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-18962.jpg)
キャスト
長谷川博己、竹野内豊、石原さとみ 、高良健吾、大杉漣、神尾佑・・・他。
スタッフ
総監督 庵野秀明 監 督 樋口真嗣 准監督 尾上克郎
脚 本 庵野秀明 特技監督 樋口真嗣
映画 俳優 木下ほうか [◆ 映画 俳優]

『映画 俳優 木下ほうか 』
職 業 : 俳優。
【プロフィール】
本 名 木下 鳳華(きのした ほうか)
生年月日 1964年1月24日(54歳)
出生地 大阪府大東市
身 長 173 cm
血液型 O型
ジャンル 映画・テレビドラマ

【武田梨奈&木下ほうか】
特 技 キックボクシング、空手(正道会館空手初段)。

【略 歴】
1980年(昭和55年)、16歳のときに映画『ガキ帝国』のオーディションの新聞広告を見て
応募し、合格をきっかけに同作品で俳優デビューする。
その後、大阪芸術大学を卒業後、吉本興業大阪本社に入社し
吉本新喜劇に入団した。
1989年(昭和64/平成元年)、井筒和幸を頼って上京。
マツ・カンパニーを経て、2011年(平成23年)にキャストパワーに所属している。
当初はVシネマを中心に活動していたが、近年はテレビドラマやバラエティ番組への
出演も増えており、人気バイプレイヤーの一人として活躍。

【主な映画作品】
●「ギャルバサラ 戦国時代は圏外です」 劇場公開日 2011年11月26日

有村架純、竹富聖花ら注目の若手女優の共演で、戦国時代にタイムスリップしてしまった
高校生たちの奮闘を描くオリジナル作。

キャスト
有村架純、竹富聖花、荒井萌、森廉、賀来賢人、木下ほうか ・・・他。
スタッフ
監督 佐藤太 製作 原田学、阿佐美弘恭、安田猛、岩本孝一
●「あぁ...閣議」 劇場公開日 2013年3月9日

山口智充主演で、総理大臣と閣僚の密室会議で繰り広げられる騒動を描いたコメディ。

キャスト
山口智充、木下ほうか、酒井若菜、堀内敬子、ルー大柴 ・・・他。
スタッフ
監督 郷力大也 脚本 渡辺雄介
●「木屋町DARUMA」 劇場公開日 2015年10月3日

過激すぎる内容で物議をかもした丸野裕行の同名小説を、「捨てがたき人々」など
監督としても活躍する俳優・榊英雄のメガホンで映画化。

キャスト
遠藤憲一、三浦誠己、武田梨奈、木下ほうか、尾高杏奈 ・・・他。
スタッフ
監督 榊英雄 プロデューサー 榊英雄、丸野裕行 原作 丸野裕行
脚本 丸野裕行
●「民暴」 劇場公開日 2016年1月30日

バラエティ番組「痛快TV スカッとジャパン」のイヤミ課長を始め
ドラマや映画などで名バイプレイヤーとして活躍する
俳優・木下ほうか主演で描いたヤクザ映画。

キャスト
木下ほうか、紗綾、白竜、國本鐘建、IZAM ・・・他。
スタッフ
監督 貝原クリス亮 脚本 友松直之、貝原クリス亮
映画 俳優 声優 大塚明夫 [◆ 映画 俳優]
『映画 俳優 声優 大塚明夫』
職 業 声優、ナレーター、俳優。
【プロフィール】
本 名 大塚 明夫
出生地 東京都
生年月日 1959年11月24日(58歳)
血液型 B型
身 長 182 cm

【特 色】
独特の低い声質で知られる。ナレーションから映画の吹き替えをはじめとして
アニメ、ゲームでの出演作品も多数。
デビュー作は父・周夫から勧められた作品であり、周夫も出演していた
『装甲騎兵ボトムズ』の外伝OVA『機甲猟兵メロウリンク』の
情報将校キーク・キャラダイン。
洋画吹き替えにおいては数多くの作品に出演。初のゴールデンタイムでの
主役の吹き替えは『レッド・スコルピオン』のドルフ・ラングレンである。
スティーヴン・セガールを専属、ニコラス・ケイジやデンゼル・ワシントン
アントニオ・バンデラス、ドルフ・ラングレン、サミュエル・L・ジャクソンなどの
吹き替えを数多く担当している。

ゲームの『メタルギアソリッド』シリーズでは、主人公ソリッド・スネークの
声優をずっと務めているため、かなり思い入れがあるとTGS2006で語っている。
同じくTGS2006で小島秀夫が大塚との対談時に「スネークの動作には大塚さんの癖
タバコを吸う所などを観察して取り入れている」。

【出演映画作品】
●「RE:BORN リボーン」 劇場公開日 2017年8月12日

「HiGH&LOW THE RED RAIN」のアクション監督,も務めたTAK∴こと坂口拓が
最強の元傭兵役で主演した格闘アクション。

【予告編】
https://youtu.be/DVO7zKJ2JcQ
キャスト
TAK∴、近藤結良、斎藤工、長谷部瞳、篠田麻里子、加藤雅也
いしだ壱成、大塚明夫 ・・・・他。
スタッフ
監督 下村勇二
脚本 佐伯紅緒
プロデューサー 藤田真一、井上緑