映画 おすすめ インビクタス 負けざる者たち [◆ 映画 おすすめ]
『映画 おすすめ インビクタス 負けざる者たち』
劇場公開日 2010年2月5日
ジャンル:ドラマ/伝記/スポーツ
![152813_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_152813_015B15D.jpg)
南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ大統領と同国代表ラグビーチームの
白人キャプテンがワールドカップ制覇へ向け奮闘する姿を
クリント・イーストウッド監督が描いた人間ドラマ。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-6e795.jpg)
【解 説】
アパルトヘイト撤廃後も人種間対立が残る中、国民が一つにまとまる大きな転機となった
自国開催のラグビーW杯での奇跡の初優勝までの道のりを、ネルソン・マンデラ大統領と
代表チーム・キャプテンを務めたフランソワ・ピナール選手との間に
芽生える絆を軸に描き出す。
主演はモーガン・フリーマンとマット・デイモン。
![8fec2f0f780447093a5fcd823c723413c62cea40[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_8fec2f0f780447093a5fcd823c723413c62cea405B15D-d3b02.jpg)
【予告編】
https://youtu.be/kiPbQoJuWFA
![invictus5_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_invictus5_015B15D-5de54.jpg)
![f45c424d8f20af79ee23c6d63a669603ce3d10dc[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_f45c424d8f20af79ee23c6d63a669603ce3d10dc5B15D.jpg)
【あらすじ】
1990年、アパルトヘイトに反対し27年間も投獄されていた
ネルソン・マンデラがついに釈放される。
そして1994年、初めて全国民が参加した総選挙が実施され、ネルソン・マンデラは
南アフリカ初の黒人大統領に就任する。
しかしアパルトヘイト撤廃後も、白人と黒人の人種対立と経済格差は
依然として解消されず、国家はいまだ分断状態にあった。
マンデラ大統領にとって国民の統合こそが悲願であり、自ら寛容の精神で範を示し
国民に和解と融和を呼びかける。
そして、翌95年に南アフリカで初開催されるラグビーW杯を
国民融和の絶好のチャンスと捉える。
![22785[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_227855B15D-43182.jpg)
【キャスト】
ネルソン・マンデラ・・・・・・モーガン・フリーマン
フランソワ・ピナール・・・・・マット・デイモン
トニー・キゴロギ、パトリック・モフォケン、マット・スターン
ジュリアン・ルイス・ジョーンズ・・・・他。
【スタッフ】
監 督 クリント・イーストウッド
製 作 クリント・イーストウッド ロリー・マクレアリー
ロバート・ロレンツ メイス・ニューフェルド
原 作 ジョン・カーリン
脚 本 アンソニー・ペッカム
【作品データ】
製作国: アメリカ
上映時間: 134分
原 題: Invictus
配 給: ワーナー・ブラザース映画
あおり運転 ドライブレコーダー [◆ 日記 とばちゃん]
宮崎 車椅子野球 練習 9月15日 スイフト打法 [◆ 宮崎 車椅子野球]
最新映画 アナベル 死霊博物館 [◆ 最新映画]
![640[2].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B25D-83b95.jpg)
『最新映画 アナベル 死霊博物館』
劇場公開日 2019年9月20日
「死霊館」シリーズに登場した呪いの人形アナベルが巻き起こす恐怖を描く
ホラー映画「アナベル」シリーズの3作目。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-205ce.jpg)
【解 説】
超常現象研究家夫妻の家で保管されていた呪いの人形アナベルの封印が解かれる。
ウォーレン夫妻をおなじみのパトリック・ウィルソンとヴェラ・ファーミガ
彼らの娘を『gifted/ギフテッド』などのマッケナ・グレイスが演じる。
「死霊館」「インシディアス」シリーズのジェームズ・ワン製作のもと
「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」の脚本家ゲイリー・ドーベルマンが
監督・脚本を手がけている。
![640[3].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B35D-623c3.jpg)
【予告編】
https://youtu.be/Uxblnp4Eilc
【あらすじ】
超常現象研究家のウォーレン夫妻(パトリック・ウィルソン、ヴェラ・ファーミガ)は
呪われた品々を自宅の地下にある保管室で厳重に保管していた。
しかし一晩留守にする間、娘のジュディ(マッケナ・グレイス)の面倒を見るため
家にやってきた少女が保管室に入り、呪いの人形アナベルを外に出してしまう。
そして封印を解かれたアナベルの力によって、展示物に死霊がとりつく。
![01-16[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_01-165B15D-be4a9.jpg)
【キャスト】
ジュディ・ウォーレン・・・・・マッケンナ・グレイス
メアリー・エレン・・・・・・・マディソン・アイスマン
ダニエラ・・・・・・・・・・・ケイティ・サリフ
エド・ウォーレン・・・・・・・パトリック・ウィルソン
・・・・・ほか。
![170801000005-1[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_170801000005-15B15D-12087.jpg)
【スタッフ】
監 督 ゲイリー・ドーベルマン
製 作 ピーター・サフラン ジェームズ・ワン
原 案 ゲイリー・ドーベルマン ジェームズ・ワン
脚 本 ゲイリー・ドーベルマン
【作品データ】
原 題:Annabelle Comes Home
配 給:ワーナー・ブラザース映画
2019年製作/106分/G/アメリカ
![346BB12F-AC11-4E1D-8BDD-0B05BA84D271[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_346BB12F-AC11-4E1D-8BDD-0B05BA84D2715B15D.jpg)