最新映画 空母いぶき [◆ 最新映画]
![221dc46de269fc86[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_221dc46de269fc865B15D.jpg)
『最新映画 空母いぶき』
劇場公開日 2019年5月24日
「沈黙の艦隊」で知られるかわぐちかいじ原作のベストセラーコミック「空母いぶき」を
西島秀俊と佐々木蔵之介の共演で実写映画化。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-e28bd.jpg)
【解 説】
国籍不明の軍事勢力から攻撃を受ける中、それぞれの立場で国民の命と
平和を守るため奔走する者たちの姿を描く。
出演するのは西島秀俊、佐々木蔵之介。
監督は『ホワイトアウト』『柘榴坂の仇討』の若松節朗。
脚本は「機動警察パトレイバー」の伊藤和典と「亡国のイージス」の長谷川康夫。
「ローレライ」「亡国のイージス」などで知られる
作家の福井晴敏が企画に携わっている。
![2054f40471f839f790b89cea9c63b24b[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_2054f40471f839f790b89cea9c63b24b5B15D-24290.jpg)
【予告編】
https://youtu.be/yH-Vp_IPYJE
【あらすじ】
20XX年。
日本最南端沖で国籍不明の漁船20隻が発砲を開始し、波留間群島の一部を占領して
海上保安庁の隊員を捕らえる。
日本政府は、航空機搭載護衛艦いぶきをメインにした艦隊を派遣。
お互いをライバルとして意識してきた航空自衛隊出身のいぶきの艦長・秋津竜太(西島秀俊)と
海上自衛隊出身の副長・新波歳也(佐々木蔵之介)は、この未曽有の事態を
収束しようとする・・・。
![019fa646[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_019fa6465B15D-0ee46.jpg)
【キャスト】
西島秀俊・・・・・・・・秋津竜太
佐々木蔵之介・・・・・・新波歳也
本田翼・・・・・・・・・本多裕子
小倉久寛・・・・・・・・田中俊一
高嶋政宏・・・・・・・・滝隆信
玉木宏・・・・・・・・・瀬戸斉明
・・・・他。
【スタッフ】
監 督 若松節朗
原 作 かわぐちかいじ
脚 本 伊藤和典、長谷川康夫
![320[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_3205B15D-65772.jpg)
【作品データ】
作年 2019年
製作国 日本
配 給 キノフィルムズ
上映時間 134分
映倫区分 G
![DrevaEYUUAAbMD1[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_DrevaEYUUAAbMD15B15D-e67ce.jpg)
![1200[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_12005B15D-f8baa.jpg)
読売ジャイアンツ 開幕戦 広島 [◆ 読売ジャイアンツ 公式戦]
プロ野球 開幕 2019 巨人 [◆ 読売ジャイアンツ]
『プロ野球 開幕 読売ジャイアンツ』
いよいよ、明日からプロ野球が開幕しますね。
マツダスタジアムで、巨人対広島戦があります。
先発投手は、巨人がもちろん菅野選手で広島が大瀬良大地選手です。
どっちが勝利するでしょうね・・・?
一番注目したいのは、丸 佳浩・吉川 尚輝の両選手が勝利の鍵だと思います。
まずは、丸 佳浩選手で、広島のエースの大瀬良大地投手を
どのように打つか見ものですね
![[野球]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/22.gif)
![20190210s00001173168000p_view[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_20190210s00001173168000p_view5B15D-3f6e3.jpg)
吉川 尚輝選手はプロ3年目ですが、だしか去年は活躍してなかったですが
今年は、オープン戦で絶好調です。
走・攻・守とも完璧と思っております。
![20180918-00000003-baseballos-000-1-view[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_20180918-00000003-baseballos-000-1-view5B15D-f17ec.jpg)
明日の広島戦のDAZNで配信しないので、地上波で中継があれば
観戦したいです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
DAZN 広島 ヤクルト 放映権 [◆ 日記 とばちゃん]
プロ野球 開幕 2019 巨人 [◆ 読売ジャイアンツ]
![20180331-001-1024x576[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_20180331-001-1024x5765B15D.jpg)
『プロ野球 開幕 2019 巨人』
今月の29日から開幕しますね。
29・30・31日の3日間がマツダスタジアムにて広島戦でして、面白くなりそうです。
![20190302-00000011-sph-000-view[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_20190302-00000011-sph-000-view5B15D-a8e70.jpg)
それは、広島からFA移籍した丸選手そして、人的補償で長野選手で
しかもマツダスタジアムで試合して、どっちか勝利するでしょうね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
開幕投手では、菅野選手になると思いますが、マツダスタジアムで投げるので
どう広島の打線を抑えるか見ものです。
![show_img[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_show_img5B15D-19d04.jpg)
中でも、元チームメイトの長野選手をどのように抑えるでしょうか
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
個人的に開幕のスタメンを予想しました。
1:セカンド 吉川
2:ショート 坂本
3:センター 丸
4:ファースト 岡本
5:サード 中島
6:ライト 陽
7:レフト ゲレーロ
8:キャッチャー 小林
9:ピッチャー 菅野
DAZN(ダゾーン)に加入して、ジャイアンツ戦が全試合観られることになったので
試合開始から終わるまで観られるところが良いです。
DAZN ジャイアンツ戦 2019年 [◆ 日記 とばちゃん]
![dazn-20180104-rs[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_dazn-20180104-rs5B15D.jpg)
『DAZN ジャイアンツ戦 2019年』
去年の12月にドコモで、「DAZN」に加入しました。
その当時は、プロ野球で読売ジャイアンツ戦が無くで何故か11球団しか
ありませんでした。
![スクリーンショット-2018-03-21-9.28.00[1].png](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388-2018-03-21-9.28.005B15D-72508.png)
でも、2019年からはジャイアンツの全試合が観られることになったそうです。
![bd2c481f4181bb7eba13a2e0c49b90f6[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_bd2c481f4181bb7eba13a2e0c49b90f65B15D-49d28.jpg)
そこで、DAZNで巨人主催戦が見られない理由とは・・・
何故DAZNで巨人主催戦が見られないのかというと、それはやはり巨人の親会社が
関係しています。
巨人の親会社は読売新聞。
そして読売新聞の子会社には、日本テレビがあります。
日本テレビでは、動画配信サービスで巨人戦を配信していますから
言うなればDAZNとはライバル関係になります。
だからDAZNの巨人戦の放映権を譲るわけにはいかなかったのです。
【マネープレス・引用】
DAZNでジャイアンツ戦が配信できて良かったでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
最新映画 ハンターキラー 潜航せよ [◆ 最新映画]
![12a12fcc6c421557[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_12a12fcc6c4215575B15D.jpg)
『最新映画 ハンターキラー 潜航せよ』
劇場公開日 2019年4月12日
「ジオストーム」「エンド・オブ・ホワイトハウス」のジェラルド・バトラー主演で
描いた潜水艦アクション。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-db557.jpg)
【解 説】
本作はドン・キースとジョージ・ウォレスが2012年に発表した小説『Firing Point』を
原作としている。
なお、本作はミカエル・ニクヴィストの遺作でもある。
![GALLERY017011_5[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_GALLERY017011_55B15D-81a72.jpg)
【予告編】
https://youtu.be/hhhN5SdC5T8
【あらすじ】
ロシア連邦のザカリン大統領は北海にある海軍の基地を訪れていたが
ドゥロフ国防大臣率いる反乱軍によって身柄を拘束されてしまった。
ドーヴァー米大統領は世界の秩序を守るべく、米海軍の精鋭部隊を
北海に派遣することにした。
その指揮官にはジョー・グラスが任命され、一行は潜水艦USSアーカンソーに
搭乗して死地へと潜入していった・・・・。
![3350843f993b3fe4f7962213527695e7[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_3350843f993b3fe4f7962213527695e75B15D-b8024.jpg)
【キャスト】
ジェラルド・バトラー・・・・・・・・ジョー・グラス
ゲイリー・オールドマン・・・・・・・チャールズ・ドネガン
コモン・・・・・・・・・・・・・・・ジョン・フィスク
リンダ・カーデリニ・・・・・・・・・ジェーン・ノーキスト
トビー・スティーブンス・・・・・・・ビル・ビーマン
・・・・他。
【スタッフ】
監 督 ドノバン・マーシュ
製 作 ニール・H・モリッツ、トビー・ジャッフェ、ジェラルド・バトラー
アラン・シーゲル・・・他。
原 作 ジョージ・ウォレス、ドン・キース
脚 本 アーン・L・シュミット、ジェイミー・モス
![2019-02-14_00h57_19[1].png](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_2019-02-14_00h57_195B15D-be9a8.png)
【作品データ】
原 題 Hunter Killer
製作年 2018年
製作国 イギリス
配 給 ギャガ
上映時間 122分
映倫区分 G
![2019-02-14_00h58_03[1].png](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_2019-02-14_00h58_035B15D-7a5b8.png)
映画 俳優 ロー・ワイコン [◆ 映画 俳優]
![img_2_m[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_img_2_m5B15D.jpg)
『映画 俳優 ロー・ワイコン』
【プロフィール】
■別 名: 盧惠光, ケン・ロー
■生年月日:1958年3月17日
■出身地: 香港
![504d4882[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_504d48825B15D-3f488.jpg)
![201101022225031f3[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_201101022225031f35B15D-72c89.jpg)
「酔拳2」で、ムエタイ(タイのキックボクシング)の選手だったロー・ワイコンとの
ファイトシーンに注目!!
酔拳VS.ムエタイの異種格闘技戦を見るようなこのシーンは、4か月もの期間をかけて
撮影されました。
![C2ODkPmUoAQeEAJ[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_C2ODkPmUoAQeEAJ5B15D-4e34b.jpg)
【主な映画作品】
●「酔拳2」劇場公開日 1994年12月10日
![140138_01[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_140138_015B15D-af171.jpg)
本邦初紹介作でもある彼の出世作「ドランクモンキー 酔拳」(78)の続編に
16年ぶりに挑んだクンフー・アクション。
![47585097_2162556723805025_751793495427767998_n[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_47585097_2162556723805025_751793495427767998_n5B15D-4eecf.jpg)
キャスト
ジャッキー・チェン、アニタ・ムイ 、ティ・ロン 、リュー・チャーリァン
ロー・ワイコン・・・他。
スタッフ
監 督 リュー・チャーリァン
脚 本 エドワード・タン、トン・マンミン、ユエン・カイチー
製作総指揮 レナード・ホー
●「インビジブル・ターゲット」劇場公開日 2008年8月30日
![1d98725311a2bbf59e91416671d3aef9[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_1d98725311a2bbf59e91416671d3aef95B15D-0be3e.jpg)
「プロジェクトBB」のベニー・チャンが製作・監督・脚本を手掛け
ニコラス・ツェー、ショーン・ユー、ジェイシー・チャンら
香港の若手スターが競演を果たしたポリス・アクション。
![331053_01_03[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_331053_01_035B15D-74e64.jpg)
キャスト
ニコラス・ツェー 、ジェイシー・チャン 、ショーン・ユー 、ウー・ジン
アンディ・オン 、ロー・ワイコン・・・他。
スタッフ
監 督 ベニー・チャン
●「 ライジング・ドラゴン」劇場公開日 2013年4月13日
![poster[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_poster5B15D-44982.jpg)
ジャッキー・チェンが監督、製作、脚本、主演を務め、伝説の秘宝をめぐり
繰り広げられる冒険を描いたアクションアドベンチャー。
![136610204312813203229_Clipboard018899[1].png](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_136610204312813203229_Clipboard0188995B15D-b1060.png)
キャスト
ジャッキー・チェン、クォン・サンウ、ジャン・ランシン
ヤオ・シントン、ロー・ワイコン・・・他。
スタッフ
監 督 ジャッキー・チェン
製 作 ジャッキー・チェン、バービー・タン
脚 本 ジャッキー・チェン、スタンリー・トン
●「ドラゴン×マッハ!」劇場公開日 2017年1月7日
![516gVtGKjRL[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_516gVtGKjRL5B15D.jpg)
「マッハ!」シリーズのトニー・ジャーが、ムエタイの達人で
正義心の強い看守を演じるアクション作品。
![2326948_photo_4[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_2326948_photo_45B15D-def07.jpg)
キャスト
トニー・ジャー 、ウー・ジン 、サイモン・ヤム 、ルイス・クー
マックス・チャン、ロー・ワイコン・・・他。
スタッフ
監 督 ソイ・チェン
製 作 ウィルソン・イップ、パコ・ウォン
アクション監督 ニッキー・リー
●「SPL 狼たちの処刑台」劇場公開日 2018年9月1日
![be2b87238e43176b[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_be2b87238e43176b5B15D-cbe13.jpg)
「イップ・マン」シリーズのウィルソン・イップ監督がメガホンを取り
サモ・ハン・キンポーがアクション監督を務めた
クライムアクション「SPL」シリーズの第3作。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-83df6.jpg)
キャスト
ルイス・クー、トニー・ジャー 、ラム・カートン 、ウー・ユエ
クリス・コリンズ、 ロー・ワイコン・・・他。
スタッフ
監 督 ウィルソン・イップ
製 作 ソイ・チェン、パコ・ウォン
製作総指揮 ドン・ユー
脚 本 ジル・レオン
映画 おすすめ アイアン・フィスト [◆ 映画 おすすめ]
『映画 おすすめ アイアン・フィスト』
劇場公開日 2013年8月3日
ジャンル:アクション/格闘技/コメディ
![poster[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_poster5B15D-b43de.jpg)
ヒップホップ・アーティストのRZAが、クエンティン・タランティーノによる
全面サポートで監督・主演・脚本・音楽の4役に挑んだ
異色カンフーアクション。
![640[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_6405B15D-85473.jpg)
【解 説】
19世紀の中国を舞台に、名もなき男が抗争に巻き込まれていくさまを
壮絶なバイオレンス描写満載で描く。
共演にはラッセル・クロウ、ルーシー・リューら豪華スターが集結。
【予告編】
https://youtu.be/fIvLxM_I75U
![o0950063313950777181[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_o09500633139507771815B15D-4e571.jpg)
【あらすじ】
数多くの部族が抗争に明け暮れる19世紀中国のジャングル・ヴィレッジで
後継者問題から族長が暗殺されたことを発端にライオン族の
内部紛争が勃発。
それは部族内にとどまらず他部族も巻き込んだ巨大抗争へと発展してしまう。
争いの絶えない街の中で唯一平和だった娼館ピンク・ブロッサムでも
ついにし烈な戦いが巻き起こり……。
![o0634033213950777869[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_o06340332139507778695B15D-81100.jpg)
【キャスト】
ラッセル・クロウ・・・・・・・・ジャック・ナイフ
RZA・・・・・・・・・・・・・・ブラックスミス
ルーシー・リュー・・・・・・・・マダム・ブロッサム
リック・ユーン・・・・・・・・・ゼン・イー
ジェイミー・チャン・・・・・・・レディ・シルク
カン・リー・・・・・・・・・・・ブロンズ・ライオン
・・・・他。
【スタッフ】
監 督 RZA
製 作 マーク・エイブラハム、エリック・ニューマン、イーライ・ロス
原 案 RZA
脚 本 RZA、イーライ・ロス
![10017948_h_pc_l[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_10017948_h_pc_l5B15D-074fb.jpg)
【作品データ】
原 題 The Man with the Iron Fists
製作年 2012年
製作国 アメリカ・香港合作
配 給 シンカ
上映時間 95分
映倫区分 R15+
![7bcd2e717797bddf2ed5e9b9e1cba664[1].jpg](https://tobarinkawaminami.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_099/tobarinkawaminami/m_7bcd2e717797bddf2ed5e9b9e1cba6645B15D-e2b42.jpg)