映画 原田眞人 映画監督 [◆ 映画]

『映画監督 原田眞人』
職 業 映画監督。
【プロフィール】
生年月日 1949年7月3日(67歳)
出生地 静岡県沼津市
ジャンル 映画
活動期間 1979年 -

【略 歴】
幼い頃から映画好きで、高校生の頃には映画監督に憧れる。
72年、語学留学で英国滞在中に映画評論家としてデビューし
翌年には米・ロサンゼルスに拠点を移して活動する。
79年、「さらば映画の友よインディアンサマー」で映画監督デビュー。
「KAMIKAZE TAXI」(94)は国内外で高く評価され、「わが母の記」(12)で
モントリオール世界映画祭の審査員特別グランプリを受賞した。
その他の監督作は「金融腐蝕列島・呪縛」(99)、「狗神(イヌガミ)」(01)
「突入せよ!『あさま山荘』事件」(02)、「クライマーズ・ハイ」(08)など。
「ラスト・サムライ」(03)、「SPIRIT」(06)に出演したほか
海外作品の日本語字幕や「スター・ウォーズ」シリーズの
吹替えの演出などにも携わる。
長男・遊人が俳優や編集として多くの作品に参加している。
【主な映画作品】
●「ガンヘッド」 劇場公開日 1989年7月23日

近未来、コンピュータと、ロボット“ガンヘッド”を繰る人間との戦いを描く
SFXアクション。

キャスト
高嶋政宏、ブレンダ・バーキ、水島かおり、原田遊人
円城寺あや ・・・他。
スタッフ
監督 原田眞人 特技監督 川北紘一
脚本 ジェームズ・バノン、原田眞人
●「突入せよ!「あさま山荘」事件」 劇場公開日 2002年5月11日

ベストセラー・ドキュメンタリー「連合赤軍『あさま山荘』事件」(文芸春秋刊)を
原作に「金融腐食列島 呪縛」の監督・原田眞人、主演・役所広司コンビで映画化。

キャスト
役所広司、宇崎竜童、伊武雅刀、串田和美 ・・・他。
スタッフ
監督 原田眞人 原作 佐々淳行 脚本 原田眞人
製作 佐藤雅夫、谷徳彦
●「RETURN(ハードバージョン)」 劇場公開日 2013年8月24日
「クライマーズ・ハイ」「わが母の記」の原田眞人監督が
椎名桔平を主演に迎えて描いたアクションドラマ。

キャスト
椎名桔平、水川あさみ、山本裕典、キムラ緑子 ・・・・他。
スタッフ
監督 原田眞人 エグゼクティブプロデューサー 冨久尾俊之
プロデューサー 鍋島壽夫 脚本 原田眞人
●「駆込み女と駆出し男」 劇場公開日 2015年5月16日

井上ひさしの時代小説「東慶寺花だより」を原案に、「クライマーズ・ハイ」
「わが母の記」の原田眞人監督が初めて手がけた人情時代劇。

キャスト
大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかり、内山理名 ・・・・他。
スタッフ
監督 原田眞人 原案 井上ひさし
脚本 原田眞人 製作総指揮 大角正
●「日本のいちばん長い日」 劇場公開日 2015年8月8日

昭和史研究の第一人者・半藤一利の傑作ノンフィクション「日本のいちばん長い日 決定版」を
「クライマーズ・ハイ」「わが母の記」の原田眞人監督が映画化。

キャスト
役所広司、本木雅弘、松坂桃李、堤真一 ・・・・他。
スタッフ
監督 原田眞人 原作 半藤一利 脚本 原田眞人
製作総指揮 迫本淳一
2017-07-02 18:12
nice!(1)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0