SSブログ

宮崎県いいところ 高鍋湿原 ハッチョウトンボ [◆ 宮崎県いいところ]

高鍋湿原2.jpg


『高鍋町 高鍋湿原』

高鍋町には、「高鍋温泉」や「四季彩の村」の近くに、高鍋湿原があります。

この湿原は宮田川を挟んで東部と西部に分かれて橋で結ばれ、

自由に見学が楽しめる公園として整備されております。


もとは昭和37年(1962)から42年(同67)にかけて行われた

県営高鍋防災ダム工事のための土取り場だったのです。

たまたま周辺より低い位置にあったことから、周りの林や沢よりしみ出した

水が絶えず流れ込み、地層が地下水を通しにくい不透水層であったため、

時間の経過とともに湿原化したのです。

高鍋湿原.JPG

こうして、アシやガマなどの湿原植物が繁茂するようになりました。

トンボをはじめ、南九州大学学生による希少植物・生物発見されたのです。

昭和52年(1977)には本格調査が行われ、絶滅危惧種の植物のひとつサギソウや

九州では、宮崎県のごく一部しか見ることができないヘビノボウズ、

日本では最小のトンボ・ハッチョウトンボなどが確認されました。


開園時間 8:30~17:00 (7・8月は、18:00まで)

公開期間 3月下旬~11月末日

入場料  無料


四季彩の村は、自然がいっぱいで棚田が多く見られますよ[わーい(嬉しい顔)]

四季彩の村.JPG

                 「四季彩の村・光景」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。